2009年07月26日
大阪王将〜





沖縄市に用事のついでに、サンエー具志川CITYの



学生時代良くお世話になった懐かしい味でした

食べ過ぎて歩くのがきつかったです

餃子最高に旨かったっすね

家


明日は浦添でトレ予定

頑張りまっせ

Posted by bonta at 23:41│Comments(4)
この記事へのコメント
僕もこのお店が気になっていたのですが
「餃子の王将」とは別なんですかね??
「餃子の王将」とは別なんですかね??
Posted by 鍛人 at 2009年07月27日 01:21
鍛人さん
こんばんは
もともと餃子の王将は、王将フードサービスが京都で展開していたのですが、その一族が独立して大阪に進出
餃子の王将の商標をめぐり裁判、和解をへて大阪王将が誕生したみたいですよ。
自分は大阪王将派なので、餃子の王将は大阪王将だと思っています。
減量中なのに食べ物ネタですみません


もともと餃子の王将は、王将フードサービスが京都で展開していたのですが、その一族が独立して大阪に進出
餃子の王将の商標をめぐり裁判、和解をへて大阪王将が誕生したみたいですよ。
自分は大阪王将派なので、餃子の王将は大阪王将だと思っています。
減量中なのに食べ物ネタですみません

Posted by bonta at 2009年07月27日 01:57
こんにちは〜前回はお好み焼き屋さんの場所
詳しく教えて頂いてありがとうございます(^^)
そして大阪王将と餃子の王将の違いも↑
私も不思議に思ってたので疑問が解けました〜
ありがとうございます〜(^0^)/
詳しく教えて頂いてありがとうございます(^^)
そして大阪王将と餃子の王将の違いも↑
私も不思議に思ってたので疑問が解けました〜
ありがとうございます〜(^0^)/
Posted by ちはゆ at 2009年07月27日 17:57
ちはゆ
さん

今晩は
今度来沖のさいは、寄ってみて下さい。
でも沖縄でお好み焼きって雰囲気じゃないですよね
大阪王将派と餃子の王将の違いを疑問に思ってる方、多いみたいですね。
全国展開しているのは、大阪王将で京都王将、すなわち王将フードサービスは大阪王将に食材を提供している会社だと聞いた事もあります。
裁判で和解して、両方が儲かる様になってまんねん
変な大阪弁ですんまへん



今晩は

今度来沖のさいは、寄ってみて下さい。
でも沖縄でお好み焼きって雰囲気じゃないですよね

大阪王将派と餃子の王将の違いを疑問に思ってる方、多いみたいですね。
全国展開しているのは、大阪王将で京都王将、すなわち王将フードサービスは大阪王将に食材を提供している会社だと聞いた事もあります。
裁判で和解して、両方が儲かる様になってまんねん

変な大阪弁ですんまへん

Posted by bonta at 2009年07月27日 23:26